せどりとスロットどちらがいいのか?
読者さんの質問にお答えしました。
★☆★ノラからのお知らせ★☆★
其の一、2016年の確定申告に向けた無料メルマガ
登録日から毎日12時に全10通でお送りします
初めての確定申告で何も分からない…という方にオススメです!!
⇒ノラの確定申告お助けメルマガ~2016年ver.~
不定期メルマガはこちら
(上記メルマガを登録するとこちらの配信もさせていただきます)
⇒元経理主任ノラの経営にまつわるあれやこれ
其の二、ノラの税金対策に特化した教材のご案内
節税して利益を守りたい!!
青色申告をしてみたい
税金や経理についてもっと知りたい
などなど!ノラが今までブログやメルマガで発信してきた内容の総括+αが詰まっています!!
個人事業主だけでなくサラリーマンの方でも節税は可能ですよ。
詳しい案内はこちら
⇒http://datsu-ol.com/?page_id=3765
せどりとスロットどちらがいいのか?
◇質問内容(文章は編集しています)◇
せどりは薄利多売で税金もかかると思います。
スロットは非課税なのでスロットをする方がいいのではと思うのですが
せどりもそれなりに儲かるのかとも思うようになりました。
私は両方初心者なのですがどちらのほうが取り組みやすいと思いますか?
◇回答◇
せどりとスロットどちらが良いかは目的にもよります。
一時的に稼ぎたいだけだったり、お小遣い稼ぎがしたかったり、学生さんの場合などは、
スロットが相性が良いのではないかと思います。
スロットで稼ぐには、ちゃんと期待値のある部分だけを打たなければならないので、
メンタル面で上手くいかないという方もいますが、逆にそれを徹底できれば高確率で勝てます。
せどりは、税金も納めますし、世間から「仕事」として認められているという安心感はあります。
しかし、「せどり簡単です」って書いてるブログもありますが、決して簡単に稼げるものではありません。
(ネットビジネスなど他のビジネスと比べると成功率は高いとは思いますが)
せどりは資金がある程度は必要になりますので、
まずはスロットで資金稼ぎをしてから本格的にせどりをするのが良いかもしれませんね。
これは本当に考え方次第なんですよね。
脱サラしたいなど、将来的なものを考えてる、といった場合は絶対せどりです。
せどりを一生続けなくても、経営の勉強になりますし、
お買い物上手になれるので、一生買い物の面で得ができるという付加価値もあります。
スロットもせどりも状況は変化を続けています。
一時的なノウハウに縋っていると稼げなくなるのは必須なので、適応力が求められます。
ですから「ノウハウが使えない=せどりじゃ稼げない」ではないです。
スロットとせどりは私でも結果残せてるのでみなさんも努力すればできます!!!笑
昨日ふとカレンダーを見たら、
来週末がもう2017年だということに気付きました。
この歳になってから、本当に時間の流れが速くて怖いです。
正直、もう冬休みモードであまり仕事してなくて今月売上ピンチなんですけど、
この時間の過ぎる速さ、人生の短さを考えると、
自分の時間がこんなにあるのは本当に幸せなんだと思って焦ることをやめました。
無理にしんどい道に進まなくても、好きに生きてていいと思います。
周りから見たら、一日中パジャマのような恰好で家でダラダラしてるダメ人間に見えるんですけど(笑)、
それができるための努力は一応してきた訳なので…。
まぁこの生活にも飽きてしまえば、しれっとサラリーマンに戻ってるかもしれません。
(税理士事務所勤めの友達にめっちゃ勧誘されてる…)
ということで今日は梱包作業と明日の給料計算だけしてのんびりします。
全ての個人事業主に
不定期メルマガ配信中です↓
元経理主任ノラの経営にまつわるあれやこれ
※もしエラーなどが出てしまう場合はこちらのメールフォームから連絡お願いします。
ノラおすすめツール&教材
★プライスター★
せどりの価格改定ツールです。
これ一つで出品作業+自動価格改定+売上管理ができる優れモノ!!
★モゲステーション★
せどり全般を学べる教科書的な教材です。
チャットワークや定期的に開催される交流会でメンバーとのやりとりも活発に行われています。
★29カレッジ★
ブログ作成・アクセスアップなどネットビジネスのための教材です。
ワードプレスでのブログの作り方が動画付で掲載されていて本当に分かりやすいです。
□最近のコメント□